

- 2018年12月10日
- トーゴーの日シンポジウム2018の講演動画・講演スライドとワークショップの発表資料を公開しました。
- 2018年11月21日
- トーゴーの日シンポジウム2018のポスター発表データを公開しました。
- 2018年10月09日
- 「優秀ポスター賞」を発表しました。
- 2018年10月09日
- 本シンポジウムは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
- 2018年09月27日
- 講演要旨、ポスター要旨を公開しました。
- 2018年08月24日
- ポスター発表の演題を掲載しました。
- 2018年08月07日
- トーゴーの日シンポジウム2018参加登録開始!
- 2018年06月13日
- トーゴーの日シンポジウム2018ポスター発表参加者募集!
トーゴーの日シンポジウム2018サイトオープン

- 開催日時
- 2018年10月5日(金) 10:00~17:40
- 開催場所
日本科学未来館 7階(東京都江東区青海2-3-6)
講演会:未来館ホール
ポスター会場:コンファレンスルーム水星+火星+金星
ワークショップ会場:コンファレンスルーム水星+火星+金星前ロビー- http://www.miraikan.jst.go.jp/guide/route/
- 交通案内
新交通ゆりかもめ
「船の科学館駅」下車、徒歩約5分/「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分
東京臨海高速鉄道りんかい線
「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分- 参 加 費
- 無料
- 申し込み
- 事前申し込みは締め切りました。当日参加について
- 要 (参加登録フォームはこちら)
※申し込み締切:9月24日(月)まで - 主催/後援
- 主催:国立研究開発法人 科学技術振興機構 バイオサイエンスデータベースセンター
- 後援:内閣府、文部科学省
※ポスターはこちらからご覧いただけます。(PDF:760KB)

科学技術振興機構(JST)バイオサイエンスデータベースセンター(NBDC)では、2011年4月よりわが国のライフサイエンス研究を推進するために、データベースをつなげて使いやすくする事業(ライフサイエンスデータベース統合推進事業)を推進しています。この事業の一環として、NBDCでは、ライフサイエンスデータベースに関するサービス提供と研究開発を行ってきました。特に、研究開発においてはこれまで、1)高度なデータベース検索プラットフォームの構築、新しいツールの提供、さらには、生命科学系コンテンツをウェブ上で分散した状態で統合的に扱うための技術開発、2)分野(ゲノム、エピゲノム、プロテオーム、メタボローム、グライコーム等)ごとに産出される情報を網羅的に収集して整理することによって、生命科学のさまざまな領域の知識を集積する生命科学系コンテンツに関するプログラムを支援してきました。
これらの活動に関する発表を行うと同時に、ライフサイエンス分野のデータ統合にまつわる問題をともに考え、議論を深めるために、NBDCでは10月5日を「トーゴーの日」として毎年シンポジウムを開催しています。
2018年度は、データベースの高度な利用法として複数のデータベースを連携させる活用法や活用事例の紹介を医学に関連する生命科学データベースを中心に行うほか、データの共有と活用に関する話題として、個人情報保護に配慮したデータ共有の考え方や先端IT技術の動向等についての講演を予定しています。また、国内の生命科学分野のデータベース関係者のポスター発表や、ワークショップを予定しており、当該分野におけるデータベースの開発・運用・利活用について活発な情報交換や議論が行われる場となることを期待して、「トーゴーの日シンポジウム2018 ~バイオデータベース:つないで使う~」を開催いたします。

- 10:00~10:05
- 開会挨拶
- 10:20~10:35
- 希少疾患診断支援システムPubCaseFinderの社会実装を目指した取組み 講演動画 / 講演スライド
- 要旨
- 藤原 豊史
情報・システム研究機構ライフサイエンス統合データベースセンター 特任研究員
- 11:20~11:35
- ユーザー発表② 講演動画
- 要旨
- 構造データベースを活用したインシリコ創薬支援研究
- 広川 貴次
産業技術総合研究所創薬分子プロファイリング研究センター 研究チーム長
- 11:50~13:00
- 休憩
- 13:40~14:20
- ポスター発表者・ワークショップオーガナイザーによるライトニングトーク
- 14:20~15:05
- ポスター発表 奇数番号
- 15:05~15:50
- ポスター発表 偶数番号
- 15:50~16:00
- 休憩

シンポジウムへの参加を希望される方は、名刺をご持参の上、当日直接会場にお越し下さい。
満席となった場合はサテライト会場へご案内いたします。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

シンポジウム事務局
株式会社クバプロ内
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-11-15
E-mail:togo2018[AT]kuba.jp([AT]を@に変更してください)